このたび、TYPICAの台湾における長期固定価格によるダイレクトトレードの取り組みが、台湾を代表する経済紙『工商時報』に掲載されました。 記事では、TYPICAが台湾の金車グループ傘下「Mr. Brown Cof…
We are all different and all wonderful. So is Coffee :)
コーヒーを愛する
全ての人が
ダイレクトトレードで
ひとつになる。
TYPICAは、世界中のあらゆるコーヒー生産者とロースターが
希少で個性豊かなコーヒーを麻袋1袋から
ダイレクトトレード(直接取引)することができるオンラインプラットフォームです。
生産地の風土、生産者一人ひとりの手によって育まれた
コーヒーの多彩な個性をお届けします。
Narratives
生産者とロースターの物語り
Blog

インドネシアは世界有数のコーヒー生産国でありながら、TYPICAとして現地を訪れたのは今年が初めてだった。インドネシア産コーヒーは、幅広い品質と風味で、世界中のバイヤーやロースターを魅了し、近年では国際大会でもその存在感を強めている。島ごと...

リピートオーダーリクエストについて
リピートオーダーリクエスト(以下ROR)は、ロースターが生産者から受け取ったコーヒーに満足した際に、「今年もありがとう」「来年も同じコーヒーをお願いします」という気持ちを込めて、コーヒーが届いたタイミングから、翌年の収穫分を事前に予約できる...

Central America Harvest Update 2024/25
ホンジュラス、グアテマラ、ニカラグアを中心に 私たちは最近、中米で鍵を握る3つの国を旅し、パートナーである生産者たちのもとを訪問した。私たちも含め、多くのロースターにとってこの地域は、毎年この季節になると注目が集まる魅力的な産地だ。特定の地...

Kenya Harvest Update 2024/25
ケニアのコーヒー収穫の最新状況 私たちはコーヒーの収穫や品質、物流の状況を確認するために、ケニアのパートナーのもとを訪れました。幸運だったのは、中央部のキリニャガ周辺から西部のケリチョ周辺への旅を通して、両地域の顕著なコントラストを目の当た...

TYPICA Lab 2025 参加者の募集を開始しました
TYPICA Labとは? TYPICA Labは、世界中のロースターがコーヒー生産者のもとを訪れ、初めての体験や新たな出会いによって変容する唯一無二の旅です。過去の旅の様子はこちら 2025年に訪問する国が決定しました! 以下のフォームか...

Ethiopia Harvest Update 2024/25
TYPICAのチームはできるだけ早く収穫状況を自分たちの目で確認するため、12月初旬にエチオピアを訪れました。訪れたウォッシングステーションは1日につき平均3ヵ所。その運営会社の中には、すでに取引があるパートナーもいれば、今後新たな関係を築...